☆休診&診療時間短縮のお知らせ
【休診】
★2021年5月20(木)~5月22日(土)学会参加の為
【診療時間短縮】
★毎月第3水曜日午後休診 職場会議の為
★受診に関するお願い★
*来院時受付にて検温させていただきます。来院予定で体調不良の方は事前に必ず電話でお問合せください。
*当院は予約制です。お電話にて予約を承ります。
*緊急に受診が必要な患者様は医療機関から直接お電話をいただければ対応させていただきます。
*新型コロナウィルス感染疑いの初診患者様への診療は行っておりません。
*当院かかりつけの患者様で体調を崩された方は、お電話での相談を承ります。
★診察時間に関するご案内★
当院の診察の予約時間は、診察枠を管理するもので、必ずその時間に診察できるというお約束ではございません。患者様の検査などの状況により、順番が前後することやお時間がかかることもございますのでご了承ください。
9月から水曜日~金曜日の午後の予約枠が増えます。
現在午前の予約が大変混み合っておりますので、
お時間に余裕のある方は、午後のご受診をお勧めいたします。
★院長のつぶやき ・ 看護師の部屋 更新しました
遊びの話しです・・・(64)(2021年3月4日)
血糖値の急上昇をおさえよう (2021年2月10日)
☆文書の申し込みについて☆
・文書が必要な場合は「書類申込書」に必要事項をご記入いただき、受付にお申込みください。
・文書の作成には通常2週間ほどお時間をいただいております。
・それ以上のお時間をいただく場合、及び当院での記入が難しい場合にお電話にてご連絡させていただきます。
・文書のお受け取りの際には、診療時間中に「書類申込書」の控えをもってご来院下さい。
皆様こんにちは。私は1987年より東京都立川市にて診療を開始し、 2016年6月1日 JR立川駅北口に、甲状腺・内分泌内科、糖尿病、骨粗鬆症専門の 「すみとも内分泌クリニック」を開設致しました。
病院での待ち時間の長さを少しでも解消し、かかりやすいクリニックを目指します。
甲状腺・頸動脈・腹部エコー検査、血圧脈波検査、InBody検査(体脂肪量・筋肉量・水分量測定)を実施します。骨密度測定については、近隣の立川相互病院にて全身骨密度検査を実施します。
糖尿病療養相談については、経験豊富な栄養師・看護師が勤務しております。
来院の際には、診療情報提供書、又は、過去の検査結果・検診結果をご持参下さい(正確な診断のためにに重要な情報となります)。
充分な説明時間を確保するため、完全予約制とさせて頂きます。当方も在住する立川市、及び、近隣各市の皆様の来院をお待ちしております。
元・社会医療法人社団健生会 立川相互病院
内分泌代謝科 部長
経歴
兵庫医科大学(1987年卒業)
1987年立川相互病院入職 同院にて初期研修開始
1989年初期研修修了
1991年同院 腎臓内科にて診療に従事
1995年内分泌代謝科にて診療開始
2006年内分泌代謝科部長
2016年6月すみとも内分泌クリニック開院
所属学会・資格など
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
日本内分泌学会 内分泌代謝科専門医・指導医
日本糖尿病学会 糖尿病専門医・指導医・学術評議員
日本糖尿病協会 糖尿病療養指導医
日本骨粗鬆症学会
日本老年医学会
日本透析医学会
一般社団法人臨床糖尿病支援ネットワーク(西東京臨床糖尿病研究会)理事
多摩内分泌代謝研究会 世話人
多摩甲状腺研究会 世話人
クリックすると画像が拡大します。
初診の方、月初めの受診には保険証をお持ち下さい。
クレジットカード、デビットカードはご利用いただけません。